2024年4月配属

オープンハウス

55号館S棟8階 807号室

ドアが閉まっていたらノックしてください.

  • 3/18(月) 10:00〜17:00 随時
  • 3/19(火) 10:00〜17:00 随時
  • 3/21(木) 10:00〜12:00 随時

個別面談

メールで教授に予約をとってください.

連絡先:kazuesako[at]aoni.waseda.jp


配属後の顔合わせ

4/3(水)の13:10から対面で実施することを予定しております.詳細は,配属後に別途ご案内いたします.


研究室紹介

2024年度の研究室紹介です.

クリックしてスライドをダウンロード

研究テーマ

当研究室では暗号プロトコルやブロックチェーンを核として,セキュリティやプライバシーに重きをおいたサービスを探究しています.


暗号プロトコル

GoogleとAppleによる,Exposure Notification(コロナの接触通知)APIの仕様に関する議論や,電子ハンコの仕組みとその課題についてなどを取り合ってきました.


ブロックチェーン

台帳の自動分割と分散配置を用いる軽量な分散台帳技術と小型の端末で認証を分散して行う技術などの研究


卒論テーマ例

卒論のテーマをご紹介いたします.

  • TSAを用いることによって,透明性の高い乱数の生成を行う.
  • ブロックチェーンゲームにおける,換金可能なアイテムの実装の種類とその選択方法
  • 情報銀行の実用化に向けた意識調査
  • SSI(ブロックチェーンを用いた認証基盤)を用いて,ゲームのRMT(Real Money Trading)を防ぐ手法

研究室の概要

当研究室では,個人がやってみたいと思うことを中心に研究していただきたいと考えております.

特に,暗号プロトコル,安全性評価,ブロックチェーン・分散台帳.技術のためのルール作り,Self Sovereign Identity,IT技術に起因する脅威とその対策などに興味がある学生や,

自分のやりたいことを追求したい学生を募集いたします.


ゼミ

2024年度 春学期は水曜日3限目に全体ゼミを実施する予定です.

また,Anderson先生の著書を読む輪講を,水曜日の4限に実施する予定です.

2023年度春学期は,それぞれの興味に応じて

  • 週1コマ全体の会議
  • 暗号理論の基礎を勉強する輪講
  • Anderson先生著のSecurity Engineering 3rd editionを読む輪講
  • SSI(Self Sovereign Identity)に関する研究補助

などを行いました.


プロジェクト研究

2023年度は,ゼミの輪講やトピック発表に参加などをしていただきました.

プライバシーについて興味のある方,ブロックチェーンについて興味のある方,暗号技術について興味のある方は,是非本研究室のプロジェクト研究をご検討ください.

他にもやってみたいことがあればチャレンジしてみてください.

意欲のある学生さん募集中です.

佐古教授イチオシ!

佐古教授イチオシのドキュメンタリー映画を紹介いたします!